28 April 2006
16 April 2006
Kodai-ji Temple
タクシーで高台寺に向かう途中、祇園の辺りから雨が降り出した。タクシーを降りると急に、熱帯雨林のスコールのような猛烈な雨が降ってきて、とっさに門の下で雨をしのいだ。前日、京阪電車の中に折りたたみ傘を置き忘れてしまった僕は、お寺の傘をさしながら見て回った。いつもは不愉快な雨も、ここでなら不思議と違った感じ方となる。雨の降るお寺も庭も、それはそれで雰囲気がよい。趣き深く、グレーの空気は影さえも豊かな諧調(コントラスト)で映し出す。雨に見舞われたが、どれもこれもいい思い出だ。
The beautiful garden of Heian-jingu Shrine
いつまででも居たくなるような、そんな穏やかで心安らぐ情景でした。観光客はぎょうさんいてはりました。鳥が飛んできて丁度いい感じの写真が撮れました。
Japanese dancing girls (Mikos)
この日はラッキーな事に境内でイベントをやっていて、舞妓はん達が踊る様子を生で見る事が出来ました。初めて見ましたが、これが京都の伝統かぁ~と、しばし感嘆して見学してました。いい体験になりました。
15 April 2006
Cherry trees of the Path of Philosophy
近くの定食屋さんで昼食を食べて、哲学の道を歩いていたら、桂離宮の時間に遅れてしまいました。京都のバスは時間がかかるし、渋滞の原因にもなっていると言う話。かといって、地下鉄は赤字らしいですが・・・。なんとか快適にならないものでしょうか・・・?。
14 April 2006
13 April 2006
Going to see cherry blossoms at night of Yoshino
旅館のおじちゃんがライトアップしているよと教えてくれた為、夜の人気の無い道を少し歩いて夜桜を見に行きました。
06 April 2006
04 April 2006
03 April 2006
Subscribe to:
Posts (Atom)